まれ(津村希)のケイスケカンダという可愛い服についてまとめ
毎日NHKの連ドラやっていますよね。そのなかでまれの服がかわいいと評判です。この服はなんか見え覚えがあると思ったらケイスケカンダでした。ヒ ロイン・津村希(土屋太鳳)はあまり資金には余裕がないはずですがけっこういい服をきています。ひと目みたときこれは!って気が付きました。
女性に人気「ケイスケカンダ」とは
ケイスケカンダは2005年にデザイナーの神田恵介氏によって設立されたブランド。早稲田大学と文化服装学院を卒業して2004年に「ケイスケカン ダ」を設立する。特別なコンセプトありきというよりは、女の子がより可愛らしく素敵でいられる服づくりを指向していて「女の子が僕の服を着て笑ってくれれ ばそれでいい」と神田氏は発言しています。ケイスケカンダは大量生産システムやコマーシャリズムなどとは一線を画し、顧客向け受注会を全国各地で開催する など、顧客との直接的な対話や口コミなどを重視しています。 また、フリルやレースなどの女の子らしいデザインに加え、温もりのある「手縫いのステッチ」が用いられるのも「keisuke kanda」の服の特徴です。ぞうさんマークがブランドロゴに使われています。
ケイスケカンダの個性
ケ イスケカンダは手縫いの歪んだ感覚をあえて残すものづくりをしていて同じ商品でも手縫いによって、一点一点少しづつ表情が変わってくるものです。手縫いの ステッチがかなり印象に残り遠目でみてシルエットが普通の服でも、近くで見るとステッチの歪みがアクセントになります。量産している洋服は、同じ品質の商 品を大量生産するため一定の品質以下のものは検品などで弾かれます。
出典:NHK公式サイト

批判もあるみたい
ケ イスケカンダはそれなりのお値段がするブランドであり、可愛さを追求する女性たちに人気があるのですが、それだけに、「貧乏」であり「田舎育ちで野暮った い」津村希がこの服を着ていることに批判もあるようです。神田氏の耳にも入っているようで、自身のツイッターで以下のような発言をしています。
ま れちゃんは貧乏なのに何故ケイスケカンダ着てるんですか?おかしくないですか?みたいな苦情?メールがウチの会社にやたら来てるようです(笑)。まあそ こはドラマですから。毎朝15分間のファンタジーですよ、あれは。まれちゃんが、あの服を着て笑ってくれると嫌なことも忘れます。応援してます!
(神田恵介氏ツイッターより引用)ちなみに、僕が人生で一番服にお金をかけてたのは、人生で一番貧乏な時でした。逆に言えば、金持ちだから服にお金をかけれるってのは、所詮、服なんかあまり好きじゃないってことでしょう。渇いてる時に求めるものこそ。満たされてる時に与えたいものこそ。
(神田恵介氏ツイッターより引用)
とても素敵なことを言っていて心が暖かくなりました。
さいごに
私 は昔からしっていたブランドであるが今回話題になったことで一気にブレイクすると思います。わたしたちが着ている服は誰かが手で縫って作られたものなのだ が、量産される現代では忘れがちになっています。洋服は機械でなく人の手で作っていることを身近に感じさせてくれるブランドではないかなと思います♪