LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

iphone6-iphone6s_hikaku-01

iPhone6sとiPhone6s Plusは発表され9月25日に発売されますが、外観はまったくというほど変わっていませんし実際に、iPhone6のケースはiPhone6sでも使用できます。しかしデザインは変わっていなくても中身が少し変わっています。女性に嬉しいローズゴールド色は追加されましたが一体どこが変わっているのかきになりますよね♪なので今回は進化したい部分をピックアップして紹介したいと思います。カメラにこだわるならiPhone6sを、特にカメラはiphone6やiPhone5sで満足しているなら買い換える必要はないと思います。

 

スポンサーリンク

 

カメラが12メガピクセルに、4K動画の撮影も可能

iphone6scamera

カメラはメインカメラが8メガピクセルから12メガピクセルに進化しています。実はiPhone4sからiPhone6まで800万画素でした。センサーを変えたことでよりシャープで鮮やかな色で撮影できるようになりました♪また動画は4Kでも撮影に対応しています。自宅の大画面ディスプレイに移してもはっきりと綺麗な動画で再生できます。iPhone6s PlusではiPhone6 Plus同様に光学手ブレ補正にも対応しています。

4k-iphone6s

 

曲がりにくくなりました

7,000系アルミニウム合金がボディーに使われることによって、iPhone6の2倍以上強度になりました。なのでうっかりポケットにいれて座ってしまっても曲がったり折れることはなくなります。iPhone6ではズボンの後ろポケットに突っ込んで座っただけで曲がってしまったということで話題になりましたがiPhone6sではそのようなことはなくなりそうです、でもガラスの割れは同じみたいです。

 

メモリが倍になりました

iPhone5からメモリはずっと1GBでしたがiPhone6sでメモリが倍の2GBになりました。Safariで違うタブに切り替えた時に再読み込みされることがなくなり、重たい3Dのゲームでもサクサク動くようになるでしょう。しかしバッテリー容量はiPhone6より減少しています。iOS9が省電力であっても少し容量不足かなという気がします。

 

3D Touchが追加されました

ForceTouch

事前のうわさで「Force Touch(感圧タッチ)」と呼ばれていた「3D Touch」ですが、ディスプレイを押す圧力を検知して強くおした時にメニュー等を表示することができるようになります。タップ、ライトプレス(軽押し)、ディーププレス(深押し)の3種類の動きを検知できそれぞれアクションを割り当てることができるようになりました。カメラの場合、インカメラ、ビデオ撮影、スローモーションカメラなどを呼び出せるようになります。

また、TouchIDが第2世代になり指紋認証が高速になります。

 

性能比較表

iPhone 6s iPhone 6 iPhone 6s Plus iPhone 6 Plus
OS iOS 9 iOS 8(アップデートでiOS 9に) iOS 9 iOS 8(アップデートでiOS 9に)
プロセッサ A9チップ+M9モーションコプロセッサ A8チップ+M8モーションコプロセッサ A9チップ+M9モーションコプロセッサ A8チップ+M8モーションコプロセッサ
サイズ(幅×高さ×奥行き) 67.1×138.3×7.1ミリ 67×138.1×6.9ミリ 77.9×158.2×7.3ミリ 77.8×158.1×7.1ミリ
重量 143グラム 129グラム 192グラム 172グラム
ディスプレイ 4.7型Retina HDディスプレイ 4.7型Retina HDディスプレイ 5.5型Retina HDディスプレイ 5.5型Retina HDディスプレイ
解像度 1334×750ピクセル(326ppi) 1334×750ピクセル(326ppi) 1920×1080ピクセル(401ppi) 1920×1080ピクセル(401ppi)
コントラスト比 1400:01:00 1400:01:00 1300:01:00 1300:01:00
Touch ID ○(第2世代) ○(第2世代)
3D Touch
LTE 下り最大300Mbps 下り最大150Mbps 下り最大300Mbps 下り最大150Mbps
LTEの対応バンド モデルA1633、A1634:FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、27、28、29、30)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
モデルA1586:FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
モデルA1633、A1634:FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、27、28、29、30)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
モデルA1524:FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
VoLTE
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac、MIMO対応 802.11a/b/g/n/ac 802.11a/b/g/n/ac、MIMO対応 802.11a/b/g/n/ac
連続通話時間 3G:14時間 3G:14時間 3G:24時間 3G:24時間
連続待受時間 最大240時間 最大240時間 最大384時間 最大384時間
連続使用時間 インターネット利用:3G:10時間、LTE:10時間、Wi-Fi:11時間
ビデオ再生:11時間
オーディオ再生:50時間
インターネット利用:3G:10時間、LTE:10時間、Wi-Fi:11時間
ビデオ再生:11時間
オーディオ再生:50時間
インターネット利用:3G:12時間、LTE:12時間、Wi-Fi:12時間
ビデオ再生:14時間
オーディオ再生:80時間
インターネット利用:3G:12時間、LTE:12時間、Wi-Fi:12時間
ビデオ再生:14時間
オーディオ再生:80時間
メインカメラ 12メガピクセル
Focus Pixelsによるオートフォーカス
F2.2
True Toneフラッシュ
5枚構成のレンズ
自動手ブレ補正
パノラマ(最大63メガピクセル
バーストモード
Live Photos
8メガピクセル
Focus Pixelsによるオートフォーカス
F2.2
True Toneフラッシュ
5枚構成のレンズ
自動手ブレ補正
パノラマ(最大43メガピクセル)
バーストモード
12メガピクセル
Focus Pixelsによるオートフォーカス
F2.2
True Toneフラッシュ
5枚構成のレンズ
自動手ブレ補正
光学式手ブレ補正
パノラマ(最大63メガピクセル
バーストモード
Live Photos
8メガピクセル
Focus Pixelsによるオートフォーカス
F2.2
True Toneフラッシュ
5枚構成のレンズ
自動手ブレ補正
光学手ブレ補正
パノラマ(最大43メガピクセル)
バーストモード
ビデオ撮影 4Kビデオ撮影
1080pビデオ撮影(30fpsか60fps)
スローモーションビデオ(120fpsか240fps)
1080pビデオ撮影(30fpsか60fps)
スローモーションビデオ(120fpsか240fps)
4Kビデオ撮影
1080pビデオ撮影(30fpsか60fps)
スローモーションビデオ(120fpsか240fps)
ビデオの光学式手ブレ補正
1080pビデオ撮影(30fpsか60fps)
スローモーションビデオ(120fpsか240fps)
インカメラ 5メガピクセル
F2.2
1.2メガピクセル
F2.2
5メガピクセル
F2.2
1.2メガピクセル
F2.2
センサー 気圧計
3軸ジャイロ
加速度センサー
近接センサー
環境光センサー
気圧計
3軸ジャイロ
加速度センサー
近接センサー
環境光センサー
気圧計
3軸ジャイロ
加速度センサー
近接センサー
環境光センサー
気圧計
3軸ジャイロ
加速度センサー
近接センサー
環境光センサー
ボディカラー スペースグレイ、ゴールド、シルバー、ローズゴールド スペースグレイ、ゴールド、シルバー スペースグレイ、ゴールド、シルバー、ローズゴールド スペースグレイ、ゴールド、シルバー
NFC
SIMロック解除
価格(SIMロックフリー版、税別) 16Gバイト:8万6800円
64Gバイト:9万8800円
128Gバイト:11万800円
16Gバイト:7万4800円
64Gバイト:8万6800円
16Gバイト:9万8800円
64Gバイト:11万800円
128Gバイト:12万2800円
16Gバイト:8万6800円
64Gバイト:9万8800円

 

スポンサーリンク

 

LINEで送る
Pocket