LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

iphone-6s-0103

iPhone6s / iPhone6s Pusが発売されましたが今までiPhoneを使ってきた人はいいけど初めてiPhoneを購入する人はどの容量のiPhoneにするか迷うと思います。当然価格で容量が変わってきますので必要な容量を選択できれば本体価格を安く抑えることも可能です。今回は容量を迷っている人に失敗しないiPhoneの容量の選択のポイントを解説しようと思います。ぜひ参考にして楽しいiPhoneライフを送って欲しいです♪

 

スポンサーリンク

 

iPhone6sでローズゴールドが追加

iphone-6s-0102

iPhone6sの外観で一番変わったのはローズゴールド(ピンク)が追加されたことです。女性は今までピンク系の色はなかったのでケースをつけてピンクのiPhoneとして使っていた人も多いのでは無いでしょうか。iPhone6sからはケースを付けない裸族でもかわいい色を楽しめるようになっています。

 

iPhone6sの容量は16GB,64GB,128GBの3つ

iPhone6s/iPhone6s Plusの容量は16GB,64GB,128GBの3種類が用意されています。これはiPhone6と同じラインアップですが、16GBの次は32GBでは?と思いますよね。実はiPhone5sまでは128GBがなくて32GBがありました。なぜ16GBが残っているかというと最近のiOS9などのOSの容量がかなり小さくなって16GBでも十分に画像や動画などのコンテンツをいれる容量が残ることと低価格でiPhoneが持てるようにAndroidなどのユーザーからの乗り換えユーザーをターゲットとするためです。iOS9になって今までより半分しかOSの容量が必要なくなりました。

16GBのユーザーがたくさん画像や動画を保存できないかと思うと思いますがそれは違います。iCloudというインターネット上の保管庫にデータを転送して保管できる仕組みになっているので本体の容量が少なくてもそちらに保存するようにしておけば本体容量が少なくても問題なく使っていけます。ただ通信してデータを転送するのでパケット料金が高くんなってしまいます。iPhoneの場合は定額プランの申し込みが必須なので7GB制限にかかって通信速度が遅くなってしまうということがでてくる可能性があります。また、今度はiCloudへのデーター保存が主体になっていくということがわかっているので16GBを購入しても不自由なく使うことが可能です。iCloudは5GBまでの容量は無料ですがそれ以上は有料になります。

 

各データーサイズと保存できる量

iphone-6s-0101

本体の容量でなにが変わるというと各データーを保存できる絶対量が変わります。16GBと128GBでは保存できる量は8倍も違います。iPhoneシリーズはAndroidのようにSDカードを追加して容量の容量ができないため最初の容量選びが重要になってきます。

 

写真

写真は1枚で4MBなので1000枚で4GB

 

動画

動画は1分120MB。10分で1.2GB

4K動画は1分375MB程度 10分で4GB

当然画質が良くなれば容量は多くなります。

 

音楽

音楽は1曲5MB。1000曲で5GB

 

アプリ

アプリは10MB~600MB パズドラが110MB、モンスターストライク60MB、最近の3Dゲームアプリは容量がもっと大きいです。Keynoteが540MBもあります。

 

たくさんアプリを入れたり高画質でたくさん動画を撮りたいという場合は16GBではとても足りないと思います。電話とメールとライン、インターネットを少々くらいであれば16GBでもまだまだ余裕があります。結局はiPhoneをどのように使いたいかです。迷ったらバランスの良い64GBを選んでおけば間違いありません。iPhone6sのカメラはとても画質がよくなりました。4Kモードで撮影するとビデオカメラと同じくらいの綺麗な画質で撮影出来てしまいます。ゲームも思ったより容量を食うのでやりたいゲームが10本以上あれば16GBでなく64GBを選んでおきましょう♪

 

どの容量を選択するか

さてここまで読んでどの容量にするか決まりましたか。ここでは容量別にどんな人に適しているかまとめてみようと思います。

 

16GB

最小容量のiPhoneになります。電話やライン、メールとネットができたらいいという方にはこちらの容量がおすすめです。動画をとったりアプリをたくさん入れ始めるとすぐに容量不足の警告がでます。iPhoneは手軽に使えるので写真をメモ代わりに使っていたりするとけっこう16GBは簡単に使いきってしまいます。あとはiCloudって何っておもっていたら64GBを選んだほうが良いでしょう。また、16GBでたりるかなと迷っていたら64GBを買っておくことをおすめします。

 

64GB

64GBはバランスのとれたおすすめの容量です。音楽も写真も容量をきにせず入れられますし動画も何十本もとらなければ十分に容量は足ります。ゲームをこまめに消すことなくどんどんインストールして使うことが可能です。初心者の方におすすめの容量です。

 

128GB

iPhoneに映画や動画をたくさん詰め込みたい人におすすめの容量です。多分普通のユーザーでは使い切るのは難しいかもしれません。整理するのが嫌いで詰め込みっぱなしにしたい人には大容量の128GBはいいと思います。

 

SIMフリーiPhoneはオススメ

SIMフリーiPhoneはとてもおすすめです。本体一括で支払うので毎月の支払いを気にしなくてもいいですしいつでも機種変できますし購入したら完全に自分のものです。SIMフリーなので格安SIM(MVNO)などのSIMを指して使ってもいいですし今使っているiPhoneのドコモやソフトバンク、auのSIMを刺すだけですぐ使えます。iTunesでデータの転送をすればいままでのデーターと環境で機種変更が完了します。もちろん2年縛りとかもありません。とくに難しいことはありません。最近20代の女性にSIMフリーのiPhoneが人気です。

iPhone 6s 64GB SIMフリー [ローズゴールド]

 

いかがでしたか。iPhoneを楽しむなら正しい容量のiPhoneを選んで容量とか気にせずに思いっきり楽しんでもらえれば幸いです♪この記事がためになればシェアしてくれると嬉しいです♪

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket