LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ios_line_01

ベッキーと「ゲスの極み乙女。」のボーカルである川谷絵音の不倫がスキャンダルとして大きく報じされたのは最近のことです。中でも注目すべきは不倫していたことではなく週刊文春にラインの会話内容が画像として掲載されたことです。今回は第三者にラインの内容を見られないようにする設定方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

 

LINEは設定次第で第三者が内容を見れる

3f11cf42

これは知らない人が多いと思いますが、LINEは設定を誤っていると第三者でも会話の内容が見れます。過去の会話の内容が見れるだけでなくリアルタイムに今会話している内容もみることが可能です。

安心してLINEを使いたい場合や内緒の会話をしたことがある人にとってはとても怖い事実でないでしょうか。もしかすると夫や親しい友人に内容を読まれているかもしれません。

例えば下のような内容をしている人もいます。

「自分のノートPCにLINEアプリをダウンロードして旦那のメールアドレスを入れ、旦那がつけそうなパスワードを入力したらログインできました。旦那が お風呂に入っている間にスマホの設定をこっそり変更してササッとやりました。今では旦那のLINEトークは丸見えです。旦那は設定とか確認しないみたいで すね。このあいだも残業じゃなくて遊びにいって遅いんだなとか丸わかりでしたが、今はまだ何も言わないでいます」

どうやら夫のラインの内容を見て行動を追跡されているようです。怖いですね。

 

LINEの情報漏れを防ぐ設定

PCからログインされないためには、下記の設定を行います。

line-snake

ラインの「設定」から「アカウント」を選び、「他端末ログイン許可」にチェックが入っているかを確認します。

もしオンになっていたらオフにしておきましょう。これで設定は完了です。

 

LINE乗っ取りも防ぐことができる

近年多発したラインの乗っ取りも上記の設定を行っておけば防ぐことが可能です。本当に用心するならメールアドレスの登録を解除しておけば間違いありません。ぜひぜひ設定を確認してみてくださいね♪

 

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket